施設によって異なる看護師の仕事
看護師の種類
看護師は大きく分けると2種類あり、看護師と准看護師に分けることができます。厚生労働省が所管する国家資格を持つのが看護師であり、都道府県が発行する資格を持つのが准看護師です。准看護師は看護師の指示に従って働くことになります。基本的な看護師の仕事は医師の診療補助やけが人・病人の療養のためのお世話になります。患者本人だけではなく、ご家族に対するケアも重要な仕事の一つとなります。
女性が多いイメージがありますが、近年では男性看護師も増えてきました。50代、60代になっても働いている看護師は増えてきており、長く活躍することのできる仕事でもあります。また、介護施設や訪問看護の需要が高まってきているため、活躍の場所は以前よりも広がっています。
看護師が活躍できる場所
病院や介護施設以外にも、保育所や学校、企業など活躍の場は多様で、仕事内容はそれぞれの職場で異なります。病院で働く場合には、外来診察を補助する外来看護師、入院患者のお世話をする病棟看護師、救急患者への対応をする救急看護師、手術室で手術のサポートを行う手術看護師など、一つの施設の中でも配属される場所によって仕事内容は異なります。
近年需要が高まってきている訪問看護では、個人宅に出向いて病気や障害のある人の看護を行います。住み慣れた場所で利用者が安心して療養生活を送れるようにサポートをするのが役割です。訪問看護や介護施設は、高齢化によって需要が高まり続けています。それに伴って看護師の需要も今後さらに高まっていくでしょう。こういった場所で働く場合、特定行為に定められた診療の補助を看護師が行う必要が出てくるため、それに対応するための研修制度も始まっており、仕事の幅は広がってきていると言えるでしょう。
その一方で、特定の分野に特化した看護を提供するための資格である認定看護師や専門看護師というものも存在します。こちらも取得者が増加しており、より専門的な領域でキャリアを積んでいきたいと考える看護師が増えてきているということが分かります。
やりがいと責任のある仕事
看護師は病気などの不調を抱えた患者の回復をサポートします。そのため、患者が目の前で回復していく様子をみたり、患者やご家族から感謝されることがやりがいとなっている人が多いようです。また、看護師はチームで働いていくことになるため、高いチームワークを発揮して難しい状況をみんなで乗り越えられた場合も大きなやりがいにつながります。
ただし、看護師は患者の命にかかわる責任の大きい仕事のため、精神的なプレッシャーも大きいです。夜勤のある職場の場合、体力的にも厳しい状況になるため、自分自身のケアも非常に大切になってくる職業です。
看護師と理学療法士について知りたい方へ
-
活躍するために必要な心構え
看護師や理学療法士として必要な心構えとはいったいどのようなものでしょうか。看護師、理学療法士それぞれで意識するべきポイントを紹介していきます。心構えを知り、医療業界で活躍していきましょう。
詳しく見る -
働きながらでも目指せる看護師
看護師の資格は学生のうちに取っておかなければならないと思っている人も多いようですが、実は社会人になってからでも取得することが可能です。とはいえ、簡単な道ではありませんので、どういったルートがあるのかを事前に把握しておく必要があります。
詳しく見る -
身体機能の回復を援助する理学療法士
理学療法士は、リハビリを行って低下した患者の身体機能を回復させるのが仕事です。医療チームと連携しながら、最適なリハビリを提供していく必要があります。また、勤務先は病院に限らず、老人ホームなど活躍の場は様々です。
詳しく見る